< ミドル人材のライフシフト戦略 >
一定のキャリアを積んだミドル人材(35歳-50歳)が複業や社内起業を通じて、人生後半のキャリア自律を考える機会が増えてきました。社外活動や複業を通じて、自社や組織にインパクトを与える、自己実現のために独立起業を志向する、地方で自己のキャリアを活かす人材など・・・
会社に依存しない個のハタラキカタの多様な出口戦略と変身資産(変化に柔軟に向き合う)の構築をローカル視座を交え議論していく計5回の連続企画です。
共通点はいずれにしても「人生を豊かにする」こと。
自己起点でライフとワークの融合を考えていきます。
< 時代はLocal to Localへ ~地域(大山町)×地域(新庄村)をツナゲル >
地域創生や関係人口、移住、ワーケーションなど東京や都市部主導の文脈で語られることの多かった「地方(Local)」。
地方での暮らし方や働き方という価値の「再発見」は、いわば都市部から切り取られたスクリーンショット。
そこで今回は地方と地方、地域と地域をツナゲルことをテーマに、各地域でのリアルな事情や課題、人の面白さ、しごとの作り方、幸せな生き方などについて、カジュアルに対話していきます。
地域と地域をつなげ、ライフとワークを融合し、「人生を豊かにする」ことについて、地方起点で自由に対話していきます。
大山町と新庄村、二回シリーズでお届けします。
日時/テーマ/タイムテーブル
日時 |3月16日(木)19:00-20:30
テーマ|地方でのライフシフトのリアル
場所 |オンライン / TORICO CREATIVE SPACE(鳥取県西伯郡大山町富長159-1 BIKAI 2F)
タイムテーブル|
19:00 オープニング、プロジェクト説明
19:10 貝本様トーク(30分)
19:40 トークセッション(視聴者QA含む)(50分)
20:30 クロージング
日時 |3月23日(木)19:00-20:30
テーマ|地方移住型ライフシフトの魅力
場所 |オンライン / 村のコワーキングスペース「咲蔵家.(さくらや)」(岡山県真庭郡新庄村1143-4)
タイムテーブル|
19:00 オープニング(プロジェクト説明)
19:10 千葉トーク(20分)
19:40 トークセッション(視聴者QA含む)(60分)
20:30 クロージング
スピーカー
プロジェクト活動歴
・大山テレビ部 (部活形式で映像ノウハウを学び、番組制作を行うコミニティ)
・高校生旅行社 (鳥取県の高校生が学校を超えて旅行社を立ち上げ、ツアーを企画)
・TEGOTEGO (中高生の「やってみたい」を地域の大人と実現する地方創生事業)
・DAISEN KICK START(ビジネスで社会課題の解決に取り組む社会起業家を創出)
・山崎亮のコミニティデザイン部(5000人が在籍するオンラインコミニティを運営)
< ミドル人材のライフシフト戦略 >
一定のキャリアを積んだミドル人材(35歳-50歳)が複業や社内起業を通じて、人生後半のキャリア自律を考える機会が増えてきました。社外活動や複業を通じて、自社や組織にインパクトを与える、自己実現のために独立起業を志向する、地方で自己のキャリアを活かす人材など・・・
会社に依存しない個のハタラキカタの多様な出口戦略と変身資産(変化に柔軟に向き合う)の構築をローカル視座を交え議論していく計5回の連続企画です。
共通点はいずれにしても「人生を豊かにする」こと。
自己起点でライフとワークの融合を考えていきます。
< 時代はLocal to Localへ ~地域(大山町)×地域(新庄村)をツナゲル >
地域創生や関係人口、移住、ワーケーションなど東京や都市部主導の文脈で語られることの多かった「地方(Local)」。
地方での暮らし方や働き方という価値の「再発見」は、いわば都市部から切り取られたスクリーンショット。
そこで今回は地方と地方、地域と地域をツナゲルことをテーマに、各地域でのリアルな事情や課題、人の面白さ、しごとの作り方、幸せな生き方などについて、カジュアルに対話していきます。
地域と地域をつなげ、ライフとワークを融合し、「人生を豊かにする」ことについて、地方起点で自由に対話していきます。
大山町と新庄村、二回シリーズでお届けします。
日時/テーマ/タイムテーブル
日時 |3月16日(木)19:00-20:30
テーマ|地方でのライフシフトのリアル
場所 |オンライン / TORICO CREATIVE SPACE(鳥取県西伯郡大山町富長159-1 BIKAI 2F)
タイムテーブル|
19:00 オープニング、プロジェクト説明
19:10 貝本様トーク(30分)
19:40 トークセッション(視聴者QA含む)(50分)
20:30 クロージング
日時 |3月23日(木)19:00-20:30
テーマ|地方移住型ライフシフトの魅力
場所 |オンライン / 村のコワーキングスペース「咲蔵家.(さくらや)」(岡山県真庭郡新庄村1143-4)
タイムテーブル|
19:00 オープニング(プロジェクト説明)
19:10 千葉トーク(20分)
19:40 トークセッション(視聴者QA含む)(60分)
20:30 クロージング
スピーカー
プロジェクト活動歴
・大山テレビ部 (部活形式で映像ノウハウを学び、番組制作を行うコミニティ)
・高校生旅行社 (鳥取県の高校生が学校を超えて旅行社を立ち上げ、ツアーを企画)
・TEGOTEGO (中高生の「やってみたい」を地域の大人と実現する地方創生事業)
・DAISEN KICK START(ビジネスで社会課題の解決に取り組む社会起業家を創出)
・山崎亮のコミニティデザイン部(5000人が在籍するオンラインコミニティを運営)
/
女将になりませんか?
\
【岡山県新庄村】
~令和5年6月1日勤務開始~
築100年を超える古民家を改修した宿泊施設の運営をする
3代目 女将【地域おこし協力隊 1名】
料理人【(一社)むらづくり新庄村 社員1名】
を募集します。
詳細|https://smout.jp/plans/10591
新庄村は岡山県の西北端に位置する人口約1000人の村であり、
明治5年の村政施行以来一度の合併もなく、大字がないのが特徴です。
古くは出雲街道の宿場町「新庄宿」として栄え、旧出雲街道は今も当時の面影を残す風情ある通りとなっています。
また、毛無山を主峰とする1000m級の美しい連山に囲まれ、岡山県三大河川のひとつ旭川の源流域でもあります。
新庄村は地方創生に取り組んでおり、2019年4月、村中心部のがいせん桜通りに築100年を超える古民家を改修した宿泊施設「新庄宿 須貝邸」をオープンしました。
「人生のひと呼吸を、この場所で」のキャッチフレーズのもと、お客様に寄り添ったおもてなしを提供する宿は、20代の2代目 女将(地域おこし協力隊 2年目)と20代の料理長の2名、オープンから携わっている20代の女将(地域おこし協力隊 4年目)がサポートに入り、運営しています。他にも、フロアスタッフや清掃スタッフなどが携わっています。ミシュランガイド岡山2021では、宿泊部門で選出されて掲載されるなど、岡山県北で注目を浴びている宿です。
この宿泊施設の運営に現女将・料理人と共に携わり、将来的に責任者として「やる気」を持って取り組んでくださる方をお待ちしております。
やりたい事に対して一歩を踏み出したい
今の仕事をしながら新しい事に取り組んでみたい
自分のスキルが活かされるかどうか試してみたい
そんな方向けに、岡山県新庄村では10ヵ月かけた、伴走型のローカル起業プロジェクトを実施致します。今の仕事を続けながら、無理なく一歩を踏み出せる様に、月1回のゼミを10ヵ月に渡り実施致します。ゼミの時間以外でも、伴走チームが随時サポート致しますので、参加者のペースに合わせた進行が可能です。
新庄村を舞台に、自分のやりたい事を形にしてみませんか。
詳細はこちら
https://smout.jp/plans/10676
==========================
◆◆◆事前説明会、開催します!◆◆◆
詳しく内容を知りたい、質問したい方向けに、オンラインにて事前説明会を開催いたします。
お申込頂いた方には、後ほど参加方法をご案内いたします。
<終了しました。ありがとうございました。>
==========================
⇒本プロジェクト参加ご希望の方はフォームよりお申込みください。
申込フォーム|https://forms.gle/brGzjnaGkB1vZR7S7
一同、ご参加お待ちしております☆
ベンチャー型公務員
岡山県新庄村役場は35歳までを対象に、令和5年4月1日採用予定の職員の募集を開始します。
それに際し、<地方公務員>のオンライン募集説明会を実施します。
リアルタイムで参加できない方も、ご安心ください。
開催後に、録画視聴URLをお送りいたします。
ご連絡お待ちしております。
【 公務員募集 】1,000人未満の日本で最も美しい村。ベンチャー型公務員を募集します。
https://smout.jp/plans/9844
▶募集要項
http://www.vill.shinjo.okayama.jp/index.php?id=1502
岡山県新庄村役場は35歳までを対象に、令和5年4月1日採用予定の職員の募集を開始します。
人口1,000人未満の村では規模が小さい分、役場職員一人当たりの担当分野や役割が広範囲に及びます。
村の未来を担う人財。
一般的な公務員は手を付けたがらない「冒険的」・「野心的」な事業に取り組もうとする人
=ベンチャー型公務員を目指そうとする人
そういう方を求めています。
☑ 収入安定の公務員(中途採用は年齢加算あり)
☑ 募集期間 2022/11/28(月)~2023/1/6(金)
☑ 1次試験 2023/1/22(日)・2次試験 2023/2/12(日)
☑ 企業で一定期間勤めて、仕事上の良い時も大変な時も経験した 即戦力を求めています
より詳しい内容はこちらをご覧ください。
http://www.vill.shinjo.okayama.jp/index.php?id=1502
「木を育てる林業」
木を育てる林業の担い手を募集します。
それにあたり、<地域おこし協力隊>のオンライン募集説明会を実施します。
リアルタイムで参加できない方も、ご安心ください。
開催後に、録画視聴URLをお送りいたします。
ご連絡お待ちしております。
【3名募集|地域おこし協力隊】持続可能な森づくり実現のために
https://smout.jp/plans/9734
▶募集要項
http://www.vill.shinjo.okayama.jp/index.php?id=1288
岡山県新庄村において、木を植えて育てる造林業に従事して深く学び、50 年後・100 年後を見据えた村の森林資源の循環を担う人材(3名)を募集します。
.
.
新庄村は、岡山県の北西部に位置する面積 67.1 ㎢、人口 1000 人未満の小さな村です。村の面積の 91%が森林、森と共にあった村において林業は主産業です。
先人が木を植えて数十年後に子供や孫世代が伐採して収入にし、再度植えて数十年後にまたその子供や孫世代が伐採、というように世代を超えた森づくりを行ってきました。
現在も下は 20 代、上は 70 代の方々が、植えて大事に育ててきた先人に感謝しながら、日々伐採作業を行っています。
今回、「木を切らない林業」である造林業に従事する方を募集しています。
現在、高性能な機械が現場で使われるようになり、昔よりも効率的に伐採作業が行われるようになっています。
伐採に注力されるようになった反面、全国的に林業の現場で「木を植えて育てる人がいない」という課題に直面しています。
全国的な課題に新庄村は正面から立ち向かい、造林事業を村を上げてバックアップし、50 年先・100 年先を見据えた循環する森づくりを開始します。
植えて育てるという点で「農業的な林業」と言える造林業。
大きくなった木を切り倒すような派手さはありません。その反面、林業現場が最も気にする「労務災害」が少ない現場であるというメリットもあります。
豊かな自然の中での比較的な安全な作業。とはいえ肉体労働であるため1日の作業時間は短時間集約型で6時間程度、休日も十分に確保して仕事と自らの生活のバランスが取れた生活ができる仕事です。
村の新たな第一歩である「木を切らない林業」の取り組みにご興味ある方からのご応募をお待ちしています!
1 業務内容
新庄村の森づくりを担う造林事業に関する業務
主として下記の業務を行います。
(1)植付 :苗木の植栽
(2)下刈り :植栽木に日光が当たるよう、雑草木等を刈り払う
(3)除伐 :樹木の生育を妨げる他の樹木を刈り払う
(4)雪起こし:雪圧によって倒伏した幼齢木を起こして木を垂直に育てる
2 募集対象の人材像
(1)自らの仕事が「50 年先・100 年先の森づくりに直接つながっている」ことに魅力を感じる方
(2)豊かな自然の中で仕事をしたい方
(3)仕事時間と余暇時間がはっきりした生活を望む方
(4)四季をはっきりと感じられる新庄村での暮らしを楽しむことができる方
10月は、7月に東日本・東京で行なったサブテーマを
西日本・大阪で開催します!
「ミドル人材のライフシフト戦略」
一定のキャリアを積んだミドル人材が複業や社内起業を通じて、人生後半のキャリア自律を考える機会が増えてきました。社外活動や複業を通じて、自社や組織にインパクトを与える、自己実現のために独立起業を志向する、地方で自己のキャリアを活かす人材など・・・
会社に依存しない個のハタラキカタの多様な出口戦略と変身資産(変化に柔軟に向き合う)の構築をローカル視座を交え議論していく計5回の連続企画です。
共通点はいずれにしても「人生を豊かにする」こと。
自己起点でライフとワークの融合を考えていきます。
========
~人口わずか800人の村と考える
ミドル人材のライフシフト戦略➂
「 複業起業と2拠点生活(デュアルライフ)の現在 」
< 日時・場所など >
日時:2022年10月13日(木) 19:00-20:30
場所:QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号
https://www.quintbridge.jp/
定員:会場 30名 オンライン 特になし
参加費:無料
後日アーカイブ:会場・オンラインともに付きます
note|https://note.com/lwd_lab/n/n4001bec7684a
SMOUT|https://smout.jp/plans/8115
Facebook|https://fb.me/e/2NiaIM7rd
Peatix|https://221013osaka.peatix.com/
自ら稼ぐ「 人」を創り出していく、地方創生プロジェクト。
中国地方で一番人口が少ない村、岡山県新庄村(しんじょうそん)。
人口減少、人財の不足、働き場の不足、、社会情勢の変化。
これまでの時代の生き方働き方から、私たちはシフトチェンジを迫られています。
必要なのは、自分の人生をみずからデザインし、自分を生きること。
岡山県新庄村は、令和1(2019)年より「Local Work Design Lab」とプロジェクト名を打ち、「自ら稼ぎを生み出す事業主」の創出と、新庄村の未来を担う人財となる方の移住を推進。新しい働き方生き方を、地方で実現しようとする方を対象とした研修会を実施しています。「人の新たな動きを生み出す」活動として、3つの流れがあるのではと、オンライン/オフライン 双方を活用し取り組んでいます。
「人の新たな動きを生み出す」3つの活動
1.ゲストを核に人とつながる
2.今ある働き場に人財を呼び込む
3.自分で稼ぐ人を生み出す
生き方働き方プロジェクト【Local Work Design Lab】は、4年目に突入しました。
2022(令和4)年度は、「ミドル人材のライフシフト戦略」というメインテーマに焦点を当て
5回シリーズで考えていきます。
そしてその先のステップに、村との関わりや取り組みへ繋がっていく、発展していくことを期待しています。
タイムテーブル
19:00 オープニング、プロジェクト説明
19:10 名島さんトーク 10分
19:20 小林さんトーク 10分
19:30 及部さんトーク 10分
19:40 トークセッション 50分
・ 組織から個の時代へ
・ 都市部中堅人材のローカルシフト
・ 複業起業(経営人材)と地域
・ 企業誘致から個人誘致へ
20:30 クロージング
スピーカー
ビジネスの世界でもマインド(瞑想)や禅が求められている、その本質的な意味を探求していく実践的なプログラムを新庄村で行います。
日常のビジネス・コミュニケーションや他社とのインタラクション、事業想像やイノベーションを創出していくにも、知識よりも感情的知性が重要視されてきています。
村にある深い森の中で自然との交換を通じ、自己と対峙しながら、本来の自分のあるべき姿や他者へのリスペクトを育む。
そんな2日間のスピリチュアル・ジャーニーへ誘われてみませんか。ダイアローグ(対話学)の第一人者である中村一浩氏をお招きして、森のなかで心身ともに自己を整え、他者との対話を紡ぎだしていきます。
「ミドル人材のライフシフト戦略」
一定のキャリアを積んだミドル人材(35歳-50歳)が複業や社内起業を通じて、人生後半のキャリア自律を考える機会が増えてきました。社外活動や複業を通じて、自社や組織にインパクトを与える、自己実現のために独立起業を志向する、地方で自己のキャリアを活かす人材など・・・
会社に依存しない個のハタラキカタの多様な出口戦略と変身資産(変化に柔軟に向き合う)の構築をローカル視座を交え議論していく計5回の連続企画です。
共通点はいずれにしても「人生を豊かにする」こと。
自己起点でライフとワークの融合を考えていきます。
========
~人口わずか800人の村と考える
ミドル人材のライフシフト戦略①
「 複業起業と2拠点生活(デュアルライフ)の現在 」
< 日時・場所など >
日時:2022年7月21日(木) 19:00-20:30
場所:3×3LabFuture
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル1階
https://www.33lab-future.jp/
会場定員:30名 オンライン定員:特になし
参加費:無料
見逃し配信:会場・オンラインともに付きます
自ら稼ぐ「 人」を創り出していく、地方創生プロジェクト。
中国地方で一番人口が少ない村、岡山県新庄村(しんじょうそん)。
人口減少、人財の不足、働き場の不足、、社会情勢の変化。
これまでの時代の生き方働き方から、私たちはシフトチェンジを迫られています。
必要なのは、自分の人生をみずからデザインし、自分を生きること。
岡山県新庄村は、令和1(2019)年より「Local Work Design Lab」とプロジェクト名を打ち、「自ら稼ぎを生み出す事業主」の創出と、新庄村の未来を担う人財となる方の移住を推進。新しい働き方生き方を、地方で実現しようとする方を対象とした研修会を実施しています。「人の新たな動きを生み出す」活動として、3つの流れがあるのではと、オンライン/オフライン 双方を活用し取り組んでいます。
「人の新たな動きを生み出す」3つの活動
1.ゲストを核に人とつながる
2.今ある働き場に人財を呼び込む
3.自分で稼ぐ人を生み出す
生き方働き方プロジェクト【Local Work Design Lab】は、4年目に突入しました。
2022(令和4)年度は、「ミドル人材のライフシフト戦略」というメインテーマに焦点を当て
5回シリーズで考えていきます。
そしてその先のステップに、村との関わりや取り組みへ繋がっていく、発展していくことを期待しています。
・
・
ライフシフトって端的に何??って調べてみました。
参考| 2030年の「働く」を考える > みんなで考える > 今の日本社会に適したライフシフトには4つの法則があります
https://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/think/detail2.html
タイムテーブル
19:00 オープニング、プロジェクト説明
19:15 石川さんトーク 15分
19:30 神田さんトーク 15分
19:45 トークセッション 45分
・ 組織から個の時代へ
・ 都市部中堅人材のローカルシフト
・ 複業起業と地域
20:30 クロージング
スピーカー
◎やりたい事に対して一歩を踏み出したい
◎今の仕事をしながら新しい事に取り組んでみたい
◎自分のスキルが活かされるかどうか試してみたい
そんな方に向けて、岡山県新庄村では10ヵ月かけた、伴走型のローカル起業プロジェクトを実施します。
今の仕事を続けながら、無理なく一歩を踏み出せる様に、月1回のゼミを10ヵ月に間、計10回実施。ゼミの時間以外でも、伴走チームが随時サポートしますので、参加者のペースに合わせた進行が可能です。
新庄村を舞台に、自分のやりたい事を形にしてみませんか。
◆スケジュール(予定)◆
14:00 挨拶+趣旨説明((一社)むらづくり新庄村 業務執行理事 千葉智明 氏)
14:15 運営側自己紹介
14:30 参加者自己紹介 (3分×10人)
15:00 セミナー((株)大王製作所 コト事業課長 横田潤一郎 氏)
15:30 休憩 + 自由交流
15:45 セミナー + 個人ワーク(横田)
16:05 グループワーク (ブレイクアウトルーム分かれて)
16:35 まとめ(横田)
16:40 参加者感想共有(1分×10人)
16:50 次回に向けての説明(千葉)
17:00 オンライン交流会 (自由参加)
◆第2期 年間実施スケジュール◆
回数/日時/内容/実施場所
【School DAY1】5/28(土) 14:00~17:00/オリエンテーション/オンライン
【School DAY2】6/18(土) 13:00~17:00/フィールドワーク/新庄村
【School DAY3】7/16(土) 14:00~17:00/フィールドワークフィードバック/オンライン
【School DAY4】8/27(土) 14:00~28(日)12:00/マインドフルネス/新庄村
【School DAY5】9/17(土) 14:00~17:00/事業プラン初期プレゼン/オンライン
【School DAY6】10/15(土) 14:00~17:00/モチベーションアップ講義/オンライン
【School DAY7】11/19(土) 14:00~17:00/事業プランブラッシュアップ/オンライン
【School DAY8】12/17(土) 14:00~17:00/モチベーションアップ講義/オンライン
【School DAY9】2023/1/14(土)を中心に現地キーマン打ち合わせ/オンライン
【School DAY10】2023/2/11(土) 14:00~17:00/最終プレゼン/新庄村
※ご希望者の方は、全日新庄村での参加も可能です。
※全日参加が基本となりますが、参加不可の日程はご相談ください。
詳細はこちら
https://smout.jp/plans/6688
一同、ご参加お待ちしております☆
やりたい事に対して一歩を踏み出したい
今の仕事をしながら新しい事に取り組んでみたい
自分のスキルが活かされるかどうか試してみたい
そんな方向けに、岡山県新庄村では10ヵ月かけた、伴走型のローカル起業プロジェクトを実施致します。今の仕事を続けながら、無理なく一歩を踏み出せる様に、月1回のゼミを10ヵ月に渡り実施致します。ゼミの時間以外でも、伴走チームが随時サポート致しますので、参加者のペースに合わせた進行が可能です。
新庄村を舞台に、自分のやりたい事を形にしてみませんか。
詳細はこちら
https://smout.jp/plans/7269
==========================
◆◆◆事前説明会、開催します!◆◆◆
詳しく内容を知りたい、質問したい方向けに、オンラインにて事前説明会を開催いたします。
お申込頂いた方には、後ほど参加方法をご案内いたします。
お申込はボタンを押下、または下記よりお願いいたします!
申込フォーム|https://forms.gle/dxAiru7g7YcsCecm9
==========================
⇒本プロジェクト参加ご希望の方はフォームよりお申込みください。
申込フォーム|https://forms.gle/Q6d9Qq1NKBkyTsG77
一同、ご参加お待ちしております☆
論理的に思考し、分析と戦略を立て、合理的に実行していくサイエンス重視の意思決定だけでは、現代のような予測不能で不安定、且つ曖昧で変化の激しい社会・経済下では対応できない、カオスの時代が到来しつつあります。
ビジネスの世界でもマインド(瞑想)や禅が求められている、その本質的な意味を探求していく実践的なプログラムを新庄村で行います。
日常のビジネス・コミュニケーションや他社とのインタラクション、事業想像やイノベーションを創出していくにも、知識よりも感情的知性が重要視されてきています。
村にある深い森の中で自然との交換を通じ、自己と対峙しながら、本来の自分のあるべき姿や他者へのリスペクトを育む。
そんな2日間のスピリチュアル・ジャーニーへ誘われてみませんか。ダイアローグ(対話学)の第一人者である中村一浩氏をお招きして、森のなかで心身ともに自己を整え、他者との対話を紡ぎだしていきます。